複数のキャッシングやカードローンを一連の取引として計算できるか?

最近、新聞の折り込みチラシなどで、法律事務所の「過払い金返還請求」という言葉を見たことがあるのではないでしょうか。過払い金・・・いったい何のことでしょう。

過払い金とは、利息制限法が貸金業者の利息の上限を20%と決める以前、利息が29%と高かったころに、消費者金融から借金していた人が、たくさん支払っていた利息分のことです。過払い金請求をする場合、複数のローンがあった場合、関わってくるのが一連の取引として計算するかという問題です。

例えば、同じ金融業者から、複数回に分けてキャッシングしたりカードローンを利用していた場合、それぞれを個別の契約として返済額を計算するのと、すべてのキャッシングやローンを、ひとつの契約を見なして返済額を計算するのとでは、返済期間の関係で、トータルの返済額が変わります。

個別で計算するよりも、ひとつの契約とみなして計算するほうが、返済額が大きくなり、必要以上に支払っていた、つまり過払いしてたとうことになり、過払い分を返してくださいと、金融会社に求めることができます。このように、複数のキャッシングやローンをひとつにまとめて考えることを、一連一体といいます。

自分のローンの返済額が一連一体なのか個別なのか調べるには、まずは今までローンを組んだことのある消費者金融に、今までの取引履歴を開示してくださいと申し出ることから始まります。取引履歴が届いたら、引き直し計算をします。引き直し計算は、とても難しいのですが、インターネット上には、無料お引き直し計算ソフトがいろいろありますので、それを利用するとよいでしょう。

過払い金返還請求は、自分で勉強して請求することもできますが、一連一体になるか個別計算になるかで、大変な場合は、費用がかかりますが弁護士や司法書士に依頼してかわりに請求してもらうこともできます。

閉じる