収入証明の提出が不要なキャッシングの利用方法

収入証明とは、主に源泉徴収票や所得証明書類のことをいいます。キャッシングをする際には、収入証明をするのが一般的ですが、2010年6月に「貸金業法」が施行されたことで収入証明が不要な場合もあります。貸金業法の特徴は次の3つです。

1つ目は、他社の利用分を含めて、キャッシングの利用額は年収の3分の1までに制限されました。これを、総量規制といいます。2つ目は、キャッシングの利用状況に応じて、収入証明の送付や年収額の申告が必要となりました。3つ目は、借入額が50万円を超えるまたは総借入額が100万円を超えるときに収入証明が必要となりました。

貸金業法における総量規制は、消費者金融やクレジット会社などのノンバンクが対象となります。そのため、収入証明を行うことができない専業主婦は利用することができず、また、アルバイトでも収入証明を行うことが困難であれば利用することができません。このように、貸金業法はノンバンクを対象としていますが、銀行は総量規制の対象外です。

銀行のカードローンを利用する場合、借入総額が100万円を超えると収入証明を行うことが必要です。個人事業者も同様です。また、銀行によっては50万円を超えたときに収入証明を行うことが必要となります。つまり、50万円以下のキャッシングであれば収入証明が不要となります。銀行のカードローンを申し込む場合、ネットで申し込みことができるので、来店をする必要がありません。そして、必要書類は、収入証明に関する書類ではなく、主に運転免許証や健康保険証といった本人確認となるものです。

銀行のカードローンを利用すれば、貸金業法の適用はありませんので、収入証明を行うことなくキャッシングを利用することができます。

閉じる